在来線最終日

旧1番線を発車する特急とき。JNRマークが輝かしい。
ホームの先で写真を撮っているあたり時代のおおらかさを感じる。

ときの車内だろうか。
続いて165系急行赤倉。


新潟から名古屋に直通していたというと今となっては信じがたい列車だ。
サボの経由の経の略字が素晴らしい。
ここから急行きたぐにの映像が続く。




12系座席車+10系寝台車の編成で大阪から来て、新潟で寝台車を切り落とし座席急行として青森まで向かう。
郵便車、荷物車も連結していて正に国鉄時代然とした列車だ。
こちらは大阪行きの雷鳥16号。
ボンネットの485がカッコいい。

特急ときにも181系のボンネットが残っていた。

撮影者の多さからもボンネット人気が伺い知れる。

新幹線開業を機に181系は引退となったため、もしかしたら最期の定期列車だったのかもしれない。
コメント